4. 基本前置詞・接続詞・助動詞
文と文をつなげたり、時間・場所を表したり、動詞の意味を助けたりする重要な機能語です。
- in 【イン】 ― 意味:〜の中に
例文:The keys are in the bag.(鍵はバッグの中にあります。) - on 【オン】 ― 意味:〜の上に
例文:The book is on the table.(本はテーブルの上にあります。) - at 【アット】 ― 意味:〜で、〜に
例文:I am at school.(私は学校にいます。) - to 【トゥ】 ― 意味:〜へ、〜に
例文:She goes to the park.(彼女は公園に行きます。) - from 【フロム】 ― 意味:〜から
例文:He comes from Japan.(彼は日本から来ました。) - with 【ウィズ】 ― 意味:〜と一緒に
例文:I live with my family.(私は家族と一緒に住んでいます。) - about 【アバウト】 ― 意味:約、〜について
例文:This book is about animals.(この本は動物についてです。) - for 【フォー】 ― 意味:〜のために
例文:This gift is for you.(このプレゼントはあなたのためです。) - by 【バイ】 ― 意味:〜によって、〜のそばに
例文:The book was written by him.(その本は彼によって書かれました。) - of 【オブ】 ― 意味:〜の
例文:The cover of the book is blue.(その本の表紙は青いです。) - and 【アンド】 ― 意味:そして、〜と
例文:I like apples and oranges.(私はリンゴとオレンジが好きです。) - but 【バット】 ― 意味:しかし
例文:I want to go, but I’m busy.(行きたいけど忙しいです。) - or 【オア】 ― 意味:または
例文:Do you want tea or coffee?(お茶かコーヒー、どちらが欲しいですか?) - because 【ビコーズ】 ― 意味:なぜなら、〜だから
例文:I’m late because of the traffic.(渋滞のせいで遅れました。) - so 【ソウ】 ― 意味:だから、それで
例文:It was cold, so I wore a coat.(寒かったのでコートを着ました。) - if 【イフ】 ― 意味:もし〜ならば
例文:If it rains, I will stay home.(雨が降ったら家にいます。) - when 【ホェン】 ― 意味:〜するとき
例文:Call me when you arrive.(着いたら電話してください。) - while 【ホワイル】 ― 意味:〜している間に
例文:I listen to music while studying.(勉強している間に音楽を聴きます。) - although 【オールソウ】 ― 意味:〜だけれども
例文:Although it was cold, we went out.(寒かったけど出かけました。) - until 【アンティル】 ― 意味:〜まで
例文:Wait here until I come back.(私が戻るまでここで待っていてください。) - can 【キャン】 ― 意味:〜できる(助動詞)
例文:I can swim.(私は泳げます。) - will 【ウィル】 ― 意味:〜するつもりだ、〜だろう(助動詞)
例文:I will call you tomorrow.(明日電話します。) - must 【マスト】 ― 意味:〜しなければならない(助動詞)
例文:You must study hard.(一生懸命勉強しなければなりません。) - may 【メイ】 ― 意味:〜かもしれない、〜してもよい(助動詞)
例文:You may leave now.(もう行ってもいいですよ。) - shall 【シャル】 ― 意味:〜しましょう(助動詞、提案)
例文:Shall we dance?(踊りましょうか?) - should 【シュッド】 ― 意味:〜すべきだ(助動詞)
例文:You should study more.(もっと勉強すべきです。) - would 【ウッド】 ― 意味:〜だろう、〜したい(助動詞)
例文:I would like some coffee.(コーヒーをいただきたいです。) - could 【クッド】 ― 意味:〜できた(助動詞)
例文:She could swim when she was five.(彼女は5歳の時泳げました。) - have to 【ハフトゥ】 ― 意味:〜しなければならない
例文:I have to finish my homework.(宿題を終わらせなければなりません。) - need to 【ニードゥ】 ― 意味:〜する必要がある
例文:You need to see a doctor.(医者に診てもらう必要があります。) - since 【シンス】 ― 意味:〜以来、〜なので
例文:I have lived here since 2010.(2010年からここに住んでいます。) - though 【ソウ】 ― 意味:〜だけれども
例文:Though it was raining, we went out.(雨が降っていたけれど出かけました。) - as 【アズ】 ― 意味:〜として、〜する時に
例文:As I was tired, I went to bed early.(疲れていたので早く寝ました。) - before 【ビフォア】 ― 意味:〜の前に
例文:Wash your hands before dinner.(夕食の前に手を洗ってください。) - after 【アフター】 ― 意味:〜の後で
例文:We went out after lunch.(昼食の後で出かけました。) - between 【ビトウィーン】 ― 意味:〜の間に(2つの間)
例文:The park is between the school and the bank.(公園は学校と銀行の間にあります。) - among 【アマング】 ― 意味:〜の中で(3つ以上の中)
例文:She is popular among her friends.(彼女は友達の間で人気があります。) - without 【ウィザウト】 ― 意味:〜なしで
例文:I can’t live without my phone.(携帯電話なしでは生きられません。) - during 【デュアリング】 ― 意味:〜の間に
例文:I slept during the movie.(映画の間に寝てしまいました。) - as well as 【アズウェルアズ】 ― 意味:〜だけでなく
例文:He sings as well as dances.(彼は歌うだけでなく踊りもします。) - neither 【ニザー】 ― 意味:どちらも〜ない
例文:Neither answer is correct.(どちらの答えも正しくありません。) - either 【イーザー】 ― 意味:どちらか一方
例文:You can choose either one.(どちらか一つを選べます。) - yet 【イェット】 ― 意味:しかしまだ
例文:He is tired, yet he works hard.(彼は疲れているが、それでも一生懸命働いています。) - still 【スティル】 ― 意味:まだ
例文:She still lives here.(彼女はまだここに住んでいます。) - just 【ジャスト】 ― 意味:ちょうど、ただ
例文:I just arrived.(ちょうど着いたところです。) - already 【オールレディ】 ― 意味:すでに
例文:I have already eaten.(私はすでに食べました。) - almost 【オールモウスト】 ― 意味:ほとんど
例文:It is almost time to go.(もうすぐ出かける時間です。) - maybe 【メイビー】 ― 意味:多分
例文:Maybe it will rain tomorrow.(多分明日は雨が降るでしょう。)
5. 数字・時間・日付に関する単語
日常生活で欠かせない数字や時間、曜日、月、季節など、基礎的な情報を伝える単語です。
- one 【ワン】 ― 意味:1、ひとつ
例文:I have one apple.(私はリンゴを1つ持っています。) - two 【トゥー】 ― 意味:2、ふたつ
例文:She has two cats.(彼女は猫を2匹飼っています。) - three 【スリー】 ― 意味:3、みっつ
例文:There are three books on the table.(テーブルの上に本が3冊あります。) - four 【フォー】 ― 意味:4、よっつ
例文:I see four birds.(鳥が4羽見えます。) - five 【ファイブ】 ― 意味:5、いつつ
例文:He has five pencils.(彼は鉛筆を5本持っています。) - six 【シックス】 ― 意味:6、むっつ
例文:Six people are waiting.(6人が待っています。) - seven 【セブン】 ― 意味:7、ななつ
例文:She has seven flowers.(彼女は花を7本持っています。) - eight 【エイト】 ― 意味:8、やっつ
例文:Eight students came.(8人の生徒が来ました。) - nine 【ナイン】 ― 意味:9、ここのつ
例文:I have nine balloons.(私は風船を9個持っています。) - ten 【テン】 ― 意味:10、とお
例文:Ten apples are on the tree.(木にリンゴが10個あります。) - hundred 【ハンドレッド】 ― 意味:100、ひゃく
例文:There are one hundred people here.(ここに100人います。) - thousand 【サウザンド】 ― 意味:1000、せん
例文:The city has one thousand houses.(その街には1000軒の家があります。) - first 【ファースト】 ― 意味:最初の、第一の
例文:She is the first in line.(彼女は列の最初です。) - second 【セカンド】 ― 意味:2番目の、秒
例文:Wait for ten seconds.(10秒待ってください。) - third 【サード】 ― 意味:3番目の
例文:He finished third in the race.(彼はレースで3番目にゴールしました。) - Monday 【マンデイ】 ― 意味:月曜日
例文:I have a meeting on Monday.(月曜日に会議があります。) - Tuesday 【チューズデイ】 ― 意味:火曜日
例文:Tuesday is my day off.(火曜日は休みです。) - Wednesday 【ウェンズデイ】 ― 意味:水曜日
例文:We go shopping on Wednesday.(水曜日に買い物に行きます。) - Thursday 【サーズデイ】 ― 意味:木曜日
例文:Thursday is a busy day.(木曜日は忙しい日です。) - Friday 【フライデイ】 ― 意味:金曜日
例文:Friday is the last day of school.(金曜日は学校の最終日です。) - Saturday 【サタデイ】 ― 意味:土曜日
例文:We play soccer on Saturday.(土曜日にサッカーをします。) - Sunday 【サンデイ】 ― 意味:日曜日
例文:Sunday is a holiday.(日曜日は休日です。) - morning 【モーニング】 ― 意味:朝
例文:I jog every morning.(毎朝ジョギングします。) - midday 【ミッドデイ】 ― 意味:正午、昼
例文:We eat lunch at midday.(私たちは正午に昼食を食べます。) - twilight 【トワイライト】 ― 意味:たそがれ時
例文:The stars appear at twilight.(星はたそがれ時に現れます。) - yesterday 【イエスタデイ】 ― 意味:昨日
例文:I went to the park yesterday.(昨日公園に行きました。) - today 【トゥデイ】 ― 意味:今日
例文:Today is sunny.(今日は晴れです。) - tomorrow 【トゥモロウ】 ― 意味:明日
例文:Tomorrow is my birthday.(明日は私の誕生日です。) - now 【ナウ】 ― 意味:今
例文:I am busy now.(私は今忙しいです。) - later 【レイター】 ― 意味:後で、後ほど
例文:I will call you later.(後で電話します。) - frequently 【フリークエントリー】 ― 意味:頻繁に
例文:She frequently visits her grandmother.(彼女は頻繁におばあちゃんを訪ねます。) - never 【ネバー】 ― 意味:決して~ない
例文:I never eat sushi.(私は決して寿司を食べません。) - afternoon 【アフタヌーン】 ― 意味:午後
例文:We have a meeting in the afternoon.(午後に会議があります。) - evening 【イーブニング】 ― 意味:夕方
例文:I like to walk in the evening.(夕方に散歩するのが好きです。) - hour 【アワー】 ― 意味:時間(60分)
例文:An hour has 60 minutes.(1時間は60分です。) - minute 【ミニット】 ― 意味:分
例文:Wait a minute, please.(少し待ってください。) - second 【セカンド】 ― 意味:秒
例文:The race lasted 30 seconds.(レースは30秒続きました。) - week 【ウィーク】 ― 意味:週
例文:There are seven days in a week.(1週間は7日あります。) - month 【マンス】 ― 意味:月
例文:February is the second month.(2月は2番目の月です。) - year 【イヤー】 ― 意味:年
例文:A year has 12 months.(1年は12か月あります。) - spring 【スプリング】 ― 意味:春
例文:Flowers bloom in spring.(春に花が咲きます。) - summer 【サマー】 ― 意味:夏
例文:Summer is hot.(夏は暑いです。) - fall 【フォール】 ― 意味:秋
例文:Leaves change color in fall.(秋に葉が色づきます。) - winter 【ウィンター】 ― 意味:冬
例文:It snows in winter.(冬には雪が降ります。) - midnight 【ミッドナイト】 ― 意味:真夜中
例文:Midnight is very late.(真夜中はとても遅い時間です。)
Comment