イタリア語の数字は、旅行や日常会話、ビジネスシーンでも頻繁に使われます。この記事では、0から100までのイタリア語表記とカタカナ読みを一挙にご紹介。初めて学ぶ方でもスムーズに覚えられるように、シンプルで見やすい一覧形式にまとめました。数字をマスターして、イタリア語コミュニケーションの第一歩を踏み出しましょう!
イタリア語の数 一覧:0から100まで
※ 掲載されている情報の正確さにはできる限り留意していますが、誤り等がありましたらお知らせください。
※本記事の名称、説明は、創作のインスピレーションを得るためのものです。
- 0 – zero(ゼーロ)
- 1 – uno(ウーノ)
- 2 – due(ドゥエ)
- 3 – tre(トレ)
- 4 – quattro(クァットロ)
- 5 – cinque(チンクエ)
- 6 – sei(セーイ)
- 7 – sette(セッテ)
- 8 – otto(オット)
- 9 – nove(ノーヴェ)
- 10 – dieci(ディエーチ)
- 11 – undici(ウンディチ)
- 12 – dodici(ドディチ)
- 13 – tredici(トレディチ)
- 14 – quattordici(クアットルディチ)
- 15 – quindici(クインディチ)
- 16 – sedici(セディチ)
- 17 – diciassette(ディチャッセッテ)
- 18 – diciotto(ディチョット)
- 19 – diciannove(ディチアンノーヴェ)
- 20 – venti(ヴェンティ)
- 21 – ventuno(ヴェントゥーノ)
- 22 – ventidue(ヴェンティドゥエ)
- 23 – ventitré(ヴェンティトレ)
- 24 – ventiquattro(ヴェンティクァットロ)
- 25 – venticinque(ヴェンティチンクエ)
- 26 – ventisei(ヴェンティセーイ)
- 27 – ventisette(ヴェンティセッテ)
- 28 – ventotto(ヴェンティオット)
- 29 – ventinove(ヴェンティノーヴェ)
- 30 – trenta(トレンタ)
- 31 – trentuno(トレントゥーノ)
- 32 – trentadue(トレンタドゥエ)
- 33 – trentatré(トレンタトレ)
- 34 – trentaquattro(トレンタクァットロ)
- 35 – trentacinque(トレンタチンクエ)
- 36 – trentasei(トレンタセーイ)
- 37 – trentasette(トレンタセッテ)
- 38 – trentotto(トレンタオット)
- 39 – trentanove(トレンタノーヴェ)
- 40 – quaranta(クアランタ)
- 41 – quarantuno(クアラントゥーノ)
- 42 – quarantadue(クアランタドゥエ)
- 43 – quarantatré(クアランタトレ)
- 44 – quarantaquattro(クアランタクァットロ)
- 45 – quarantacinque(クアランタチンクエ)
- 46 – quarantasei(クアランタセーイ)
- 47 – quarantasette(クアランタセッテ)
- 48 – quarantotto(クアランタオット)
- 49 – quarantanove(クアランタノーヴェ)
- 50 – cinquanta(チンクアンタ)
Comment