スポンサーリンク

数字を使った英語の慣用句(イデオム)100選:意味・読み方・例文付き英語フレーズ

スポンサーリンク
数字を使った英語の慣用句(イデオム)100選:意味・読み方・例文付き英語フレーズ 世界の言葉
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. seven seas(セブン シーズ):
    【意味】世界の海すべて。
    【例文】He’s traveled across the seven seas.(彼は世界中を旅した。)
  2. eight days a week(エイト デイズ ア ウィーク):
    【意味】非常に頻繁に(ビートルズ曲)。
    【例文】She works eight days a week.(彼女は休みなく働いている。)
  3. nine days’ wonder(ナイン デイズ ワンダー):
    【意味】一時的な驚き。
    【例文】His trick was a nine days’ wonder.(彼の芸は一時的な驚きだった。)
  4. rule of thirds(ルール オブ サードズ):
    【意味】写真構図の3分割法。
    【例文】Use the rule of thirds for better photos.(写真を良くするには3分割法を使おう。)
  5. ninety-nine bottles of beer(ナインティ-ナイン ボトルズ オブ ビア):
    【意味】歌「99瓶のビール」。
    【例文】They sang “Ninety-nine bottles of beer.”(彼らは「99瓶のビール」を歌った。)
  6. fifty-two weeks(フィフティ-トゥー ウィークス):
    【意味】一年の全週数。
    【例文】There are fifty-two weeks in a year.(一年は52週ある。)
  7. twenty thousand leagues under the sea(トゥエンティ サウザンド リーグズ アンダー ザ シー):
    【意味】『海底二万里』。
    【例文】They read “Twenty Thousand Leagues Under the Sea.”(彼らは『海底二万里』を読んだ。)
  8. give 100 percent(ギヴ ワンハンドレッド パーセント):
    【意味】全力を尽くす。
    【例文】She always gives 100 percent.(彼女はいつも全力を尽くす。)
  9. a million miles away(ア ミリオン マイルズ アウェイ):
    【意味】ぼんやり、気を失っている。
    【例文】He looked a million miles away during class.(授業中、彼はぼんやりしていた。)
  10. one-night stand(ワン-ナイト スタンド):【意味】一夜限りの関係。
    【例文】They had a one-night stand after the party.(パーティーのあと、一夜限りの関係を持った。)

 

 

数字イディオムが描く鮮やかなイメージ

数字を含むイディオムは、想像の中に鮮やかな絵を描いてくれます。たとえば “a stitch in time saves nine” という表現を耳にすると、小さなほころびをそっと縫い留める優しい手つきが思い浮かびます。問題を大きくする前にケアする大切さを、まるでそばでそっと教えられているような安心感がありますよね。

また “on cloud nine” では、まるでふわふわの雲にそっと包まれるような幸福感が伝わり、「ただ幸せ」ではなく「心がふくらむ幸せ」を実感させてくれます。数字が加わることで、言葉がぐっと身近になり、豊かなイメージと気づきを与えてくれる──それが数字イディオムの魅力です。

 

数字入りイディオムは、ニュアンスを伝える強力なツールです。ここで紹介した100の慣用句を使いこなせば、英語のコミュニケーションに深みと軽妙さが加わります。まずは気になるフレーズを日常で何度も口に出してみてください。数字が織りなす多彩な表現世界を楽しみながら、自然な英語力を身につけましょう!

Comment